目指せ甲子園!
そろそろ県の代表校が決まってくる頃ですね!
高校野球の季節ですよ~~~!みなさん!
わたしたち夫婦は千葉出身です。
先日の母校の初戦!
仕事の予定が変更になったので
見に行けることに~~~(^o^)/
昨年はマリンまで見に行ってきましたが、残念ながら負けてしまったので
リベンジ!
1試合目の開始時刻が早くなりましたよね。
8:45プレイボールです。
今日の試合会場は、柏の葉野球場。
私が学生の頃はなかった、新しい球場です。
駐車場代も取られました(笑)
この日のここでの試合予定
高校野球の大会は、球場近隣の高校球児が係員を務めています。
みんな挨拶がしっかりしてて嬉しい^^
必ずすれ違うと挨拶してくれますよ~
バックネット裏
到着すると1回裏で、先行の母校は既に3点先取していました!
観客の入りはこんな感じ。マリンなどの大きな球場じゃなく、シード校も出ていない
初戦でこれだけ入れば充分ですね~
写真に写ってない場所には父母会の方々がユニフォームを着て応援に。
外野の方で応援団&ブラスバンド
平日なのによくきてくれましたね^^
応援があると力も出るってもんです。
私立なので異動がない為 見た顔の先生もちらほら。
歳とったなぁ先生(笑)
試合は危なげなく進み、ピッチャーが3人交代したのでじっくり見る暇なく。
途中仕事を抜けられた旦那が(野球部OB)合流
そろそろ大丈夫だろうって所で仕事に行きました。
今日は暑かった~
サンダルで行っちゃったのですが、足の甲に日焼け止め塗り忘れてジリジリ。。
さて、試合はというと
快勝\(^o^)/
6回コールド 13-1 で勝ちました
おめでとー!
残念ながら次の3回戦では負けてしまいましたけど、とても良い試合でした。
良い試合って長くなることが多いんですよね。
この猛暑の中、長い試合は大変
来年のセンバツからはタイブレークも検討されているようです。
夏の暑さだけではなく、エースにかかる負担などを考えてのことですね。
スケジュールがキツキツで連投も当たり前の高校野球。
体を壊してしまいますもんね。
来年センバツでタイブレーク導入も 選手の体守るため「考える時期」
帰りに見た母校のマイクロバス。
昔は学校名入ってなかったんだけど、ちゃんと入ってた^^